柿の木が欲しいお話

バイト先の会社の近くには柿の木があるお家がたくさんあるんです

なんか柿の木っていいじゃないですか
民家から道路にはみ出てる柿ってとりたくなっちゃいますし

それに憧れるじゃないですか
柿の木から柿をもぎ取って洗って皮を包丁ではぐ?切り取る?まあ切り取って食べるっていう平日の昼間に。

憧れです柿の木
いつも思いますもん
あぁーこの柿の木ごと近くに住む祖父母の土地に持っていきたいなって


それで祖母に聞いてみました
柿の木植えないの?って
実は3年ほど前に植えているそうです
8年かかるそうですからあと5年待たなきゃですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471097994
桃栗三年柿八年とも言いますしね


柿の木が欲しいという欲求はクリアできましたが
平日の昼間に柿を木からもぎ取って食べるというのはしばらくできなさそうですね
近所の家や会社近くの柿の木があるお家からもぎ取ったらだめですかね。
なにも言わなきゃ盗みになっちゃいますけど取る前に一言言って許可もらったら平気ですかね


そんなに柿が食べたければスーパーで買えよ
と思うかもしれないですが

自分は木からもぎ取って食べたいんです

平日の昼間に



そこは譲れないです








そういえば最近すごい冬を感じるようになりました
住住というドラマを思い出しますね
https://fu71128.hatenablog.com/entry/2018/07/02/200052

昔紹介した30分ドラマです


こういう感じでのんびりと誰かの家にたまれる機会があれば多少この淡々と進む毎日も楽しくなりそうですね
というより中学生の時楽しかったですもん
中1.中2.中3の冬は最高でした
友達の家や近所のショッピングモールに3.4人程度でたまって、
スマホをいじったり学校生活についてお話ししたりゲームしたり怖い話を見たりトランプゲームしたり

なぜかすごい楽しかったですね


あの頃は毎日がすごい楽しくて楽しくてその日々に感謝すらしなかったですもんね
当たり前になっていましたからねあの楽しさが
そもそも楽しいとすら感じなかったです
ただ毎日つまらないなと感じたことは一度もなかったです
今あの頃に戻れたら感謝しちゃいますよ










冬になりつつある今、風邪も流行りますよね
というよりもう冬ですかね。

もうちょっとしたら
明治ヨーグルトR-1が今以上に
風邪の季節!
R-1を飲もう!
というCMを吉田沙保里とともに押し出しますが



そこで中世の疫病予防法について話そうと思います

疫病とは

です



中世の疫病予防法はワインを口に含み鼻で呼吸をすることなんです

ちなみに
ワインの初生産は
紀元前6000年のイランです

こちらはぶどうなのですが

米だと紀元前7000年に中国で生産されたそうです



イランの方の

ソースです


https://www.discoverychannel.jp/0000004852/
こっちは中国です



ちなみに紀元イエスキリストが生まれた年とされていますよね
現在ではこの年より数年イエスキリストは早く産まれたとされています






聡明で目的意識のある人ほど晩婚なんだそうです